設定 ブログを表示 慶舟のハピハピシップ

失敗を引きずるな!切り替えスイッチを作ってリフレッシュ!

「司会者のこだわり」第27弾です。

 

今回は何を教えてくれるのかな?

 

今回は「失敗を引きずらない」ことについてお話しします。

 

今回のポイント
  • 失敗を引きずらない!
  • 切り替えスイッチを作ろう!

 

前回の記事

keishu.hatenablog.com

 

 

失敗を引きずらない

舞台は生き物

 

失敗を引きずらないってどういうこと?

 

舞台は生放送でお届けしています。

つまり、一種の生き物です。

 

生き物なの?

 

比喩ですけどね。

 

生き物だから、常に変わっていきます。

失敗で落ち込んでいては、その変化していく状況についていけず、まだ新たな失敗をしてしまうんです

 

司会してて失敗することってあるの?

 

たくさんありますよ!

 

たとえば?

 

実体験(名前の間違い)

 

私が一番失敗した、と印象に残っている苦い記憶は『人の名前を間違える』ことです。

 

喋る言葉を間違えるのは仕方なくない?

 

たくさん話しているんだから、少しくらい間違えても許してくれるわよ

 

紹介文を、少し間違えるくらいなら、いいんですけどね。

人の名前を間違えるのはとても失礼なことなので、司会者としてはすごく反省することです。

 

まぁ、そう言われればそうだけど

 

しかも司会者が紹介する人は、タレントさんやスポーツ選手など、ファンがいる方です!

舞台を見に、ファンの方がいらしていることも、よくあります。

 

あー、そこで名前を間違えるのは、ひどいね

 

私も逆の立場なら怒りますよ!

自分が好きなアーティストの生放送で、MCが間違って名前を呼んだら「もっと予習してこいや!」ってなります。

 

珍しく言葉遣いが悪いわね・・・

 

・・・コホン!

 

失礼しました。

取り乱してしまいました。

 

それくらい、司会者として気を付けないといけない、ってことだね

 

そうなんです。

ですが、人間ですから、間違える時は間違えます。

 

そりゃそうね

 

そんな時に、いかに気持ちを切り替えられるかが、重要になります

 

f:id:KEISHU:20191123221738j:plain

切り替えスイッチを作ろう

やる気スイッチとルーティン

 

失敗を引きずって、元気がなくなる。

失敗を引きずって、次の行動が遅れる。

失敗を引きずって、また失敗する。

 

学校でも仕事でも、誰でも経験があるのではありませんか?

 

あるなぁ。分かる

 

むしろ、経験ない人なんて、いないんじゃない?

 

でも、どうしたら気持ちを切り替えられるの?

 

そうよね。簡単に失敗を忘れられるなら、苦労はないわ

 

これは人それぞれ違いがありますが、切り替えのスイッチとなるルーティンがあるといいようですね。

 

切り替えのスイッチ?ルーティン?

 

分かりやすく、たとえて説明しましょう。

有名な言葉を言うと、『やる気スイッチ』です。

 

あ!聞いたことある!

 

物事を始めるのに腰が重くなるのは、誰しも同じです。

そこで、自分なりのやる気スイッチを設定するんです。

 

それを押したらやる気が出るような、自分だけのスイッチね

 

それをどうやって押すの?

 

押す方法がルーティンです。

日本では、ラグビーの五郎丸選手の所作によって、一躍有名になった言葉ですね。

イチロー選手や前田健太選手に見られるように、スポーツ選手はルーティンをよくやっています。

 

何かをする前に、必ず決まった動作をするのよね

 

それを自分の生活にも、取り入れるんです。

 

たとえば、何かをやる前に必ず、屈伸運動をするようにします。

 

屈伸・・・?

 

膝の曲げ伸ばしですね。

それを続けていると、次第に屈伸運動をするだけで「何かをやろう!行動しよう!」という気持ちになるというわけです。

 

く、屈伸運動、スゲー・・・!

 

バカね、屈伸運動はたとえでしょ!

 

運動でなく、匂いや視覚などの別の五感に、働きかける方法もあります。

いずれにしても、このように自分の中で切り替えのスイッチを持っていると、意識の切り替えを素早くできるというわけです。

 

その切り替えのスイッチを、失敗した時に使えるように持っておけばいいってことね!

 

司会していて、失敗するたびに屈伸するの・・・!?

 

だから、たとえだってば・・・

 

まぁ、それでもいいですけどね。

舞台袖に引っ込めば、関係者しか見てませんし。

 

実際には、どんな切り替えのスイッチを持っているの?

 

私は根がネガティブで、物事を引きずりやすい性質なんです。

だから完全に切り替えられるほど上手くはありませんが、参考程度でよければお話ししましょう。

 

屈伸でしょ!屈伸!

 

もう・・・!

 

f:id:KEISHU:20191123221845j:plain

自分の切り替えスイッチ

 

私は失敗した時はいつも、心の中の師匠と対話しています。

 

師匠?

 

以前に名前くらいなら、話したことありますね。

50年近く司会をしている、北海道で随一の男性司会者です。

 

心の中で対話?

 

「こういう時、師匠ならなんて言うかな?」って考えて、心の中で師匠に相談するんです。

 

それに答えるのは自分が考えた師匠でしょ?

 

まぁ、言ってしまえばそうですけどね。

気持ちの問題です。

 

それで気持ちを切り替えられるってことは、師匠は失敗を許してくれるのね

 

とても優しい師匠ですから。

 

「そんなことを気にしていては司会者なんてやってられませんよ!」

 

とか

 

「その程度の失敗は私もたくさんしましたよ」

 

とか

 

「もっと慶舟くんの良いところを出していけばいいんです」

 

とか、私を勇気づけてくれる言葉ばかり言ってくれます。

 

素敵な師匠ね・・・!

 

え?でも現実じゃないんでしょ?

 

・・・もう!信っじられない!

 

切り替えのスイッチだから、現実じゃなくてもいいんですよ。

実際に、そういう優しい師匠ですからね。

 

と言いますか。

 

師匠が隣にいて一緒に舞台に立っている時でも、心の中の師匠と対話して慰めてもらってますよ、私は!

 

それはどうかしら・・・

 

f:id:KEISHU:20191123221820j:plain

まとめ

 

今回のポイント
  • 失敗を引きずらない!
  • 切り替えスイッチを作ろう!

 

「失敗を引きずらない」ことについてお分かりいただけたでしょうか?

 

よく分かったよ

 

私も切り替えのスイッチを探そっかな!

 

探すというより、作ると言った方が正しいですけどね。

 

僕はもう決めてるよ

 

え!なになに?どんなの?

 

まばたきを1秒間で10回するんだ!

 

・・・あんた、ちゃんと現実を見なさい

 

難しいことの方が、効き目ありそうじゃない!?

 

・・・本当にやんなさいよ

 

以上

「失敗を引きずるな!切り替えスイッチを作ってリフレッシュ!」でした♪