設定 ブログを表示 慶舟のハピハピシップ

司会者は腕時計を気付かれずに見よう~タイムキーパーの役割

「司会者のこだわり」第42弾です。

 

今回は何を教えてくれるのかな?

 

今回は「腕時計の見方」についてお話しします。

少し長くなってしまったので、今回は「なぜ腕時計を見たらいけないのか」についてお話しして、次回に「あえて腕時計をアピールして見る場面」について紹介します。

 

今回のポイント
  • 腕時計は聴衆に気付かれずに見る
  • 司会者の時計がイベントの基準
f:id:KEISHU:20200212174708j:plain

 

前回の記事

keishu.hatenablog.com

 

 

腕時計の見方

気付かれないように時間を確認

 

腕時計の見方?

 

何か難しいことがあるかしら?

 

ね。子どもでも時計くらい見れるよ

 

いえ、腕時計の見方とはそういうことではなく……。

 

時間が分かるかどうか……じゃないってこと?

 

じゃあ、どういうこと?

 

腕時計というところがポイントなのです。

 

ちょっと腕を上げて顔の前に持ってくるだけじゃない

 

いえ、だからそういうことではなく……。

司会者の腕時計の見方ですから、普通に腕時計を見る話ではないんです。

 

イベント中を想像してください。

司会者はタイムキーパー役も兼ねておりますので、時間は常に気にしていないといけません。

つまり司会をしながらも、時計は常に気にしないといけないのです。

 

喋りながら腕時計を見るの?

 

マイクで話している最中には、基本的に腕時計を見ません

誰だって、話している時は目の前の相手に、集中しますよね。

話ながら腕時計を見るのは、失礼な行為です。

 

じゃあ、腕時計を見るタイミングはないじゃない

 

そうでもありませんよ。

演者が舞台の上で出し物をしている時は、聴衆が司会者を見ていません。

 

じゃあ、その時に腕時計を見るってこと?

 

その通りです。

イベントが押しているのか、巻いているのかは、常にチェックしなければいけませんからね。

なるべくお客様に見られないタイミングで、時間を確認します

 

f:id:KEISHU:20200212175747j:plain

司会者の腕時計が基準

 

どんなイベントでも、司会者が計る時間が全ての基本になります。

 

どういうこと?

 

イベントの開始時間や途中経過の時間なども、タイムキーパーである司会者の見る時計が、全ての基準になるということです。

 

司会者って大事なのね

 

これは屋内のイベントで壁掛け時計があったとしても、同じです。

時間が正確に合った腕時計を、ちゃんと持って行かないといけませんね。

 

屋外のイベントで、決まった時間に花火が上がるイベントなんて、責任重大ですよ!

 

f:id:KEISHU:20200212180028j:plain

腕時計を見て師匠に怒られた!

 

これは師匠と一緒に舞台に立っていた時の話なのですが、イベントがめちゃくちゃ押してしまっていたんです。

 

予定通りに進まないことだってあるよね

 

アクシデントでもあったの?

 

いえ、不測の事態はありませんでした。

出し物や話の長い人が、多かっただけです。

 

それが不測の事態なんじゃ……

 

私はずっと時間を気にしており、その時もちょこちょこ腕時計を見ていました。

少しでも取り戻そうと、焦っておりましたから。

 

そんな時に、横にいた師匠から「慶舟君、時間は何分押しですか?」と聞かれたのです。

 

タイムキーパー役をやっていたのね

 

弟子ですからね。

押している時間を師匠に告げ、「こんなに押してしまって、もう困りましたね!」と、腕時計が師匠に見えるように腕を上げながら、軽い気持ちで返しました。

 

すると途端に、師匠にピシャリと手を叩かれました。

 

え!叩かれたの!?

 

なんでか分かりますか?

 

……腕を上げたから?

 

そう、その通りです。

もちろん、普通に腕を上げるくらいは何てことありませんが、「時間がかかり過ぎている」と強調するように、腕時計をアピールしたのがいけなかったのです。

 

なんでダメなの?

 

お客様に見えるからです。

 

あ!

 

ほとんどのお客様は舞台に注目していたでしょうけれど、私たちは舞台袖の司会台に、司会者として立っていましたから、誰か見ていたかも知れません。

 

見られて困るの?

 

例外はありますが、「イベントが押しているとお客様に知らせてしまう」のは、司会者としてやってはいけないことです。

さらにそれは、見方を変えれば演者に「早く終われ」と言っているようにも、見えてしまいます。

 

それはダメだわ!

 

ですが私は、師匠に注意されてへこみました。

 

なんで?教えてもらえて良かったじゃん?

 

基本的に優しい師匠なので、注意をされること自体まずないんです。

しかも手を叩かれるなんて!

 

……ガラスのハートすぎない?

 

師匠も私の行動に驚いて、つい手を叩いてしまったのでしょうけれどね。

 

お客様に見えないように腕時計を確認するクセは、意識しないとつきません。

私のために師匠はあえて注意をしてくれたのだと、今あらためて有難く思います。

 

f:id:KEISHU:20200212180810j:plain

まとめ

 

今回のポイント
  • 腕時計は聴衆に気付かれずに見る
  • 司会者の時計がイベントの基準

 

「腕時計の見方」について、お分かりいただけたでしょうか?

 

よく分かったよ!

 

ちょっと腕時計を見るだけでも、色々と気を付けないといけないのね

 

最初に話した通り、今回は「なぜ腕時計を見たらいけないのか」についてお話ししました。

次回は「あえて腕時計をアピールして見る場面」について紹介します。

 

以上

「司会者は腕時計を気付かれずに見ろ1~司会者はタイムキーパー」でした♪

 


(続きのブログはこちらです! 2020/2/19 追記)

keishu.hatenablog.com