設定 ブログを表示 慶舟のハピハピシップ

正しい勉強の仕方 ゲーム感覚で目標を決めて楽しく勉強


勉強の仕方をお伝えするブログ第4弾です。

 

今回は何を教えてくれるのかな?

 

今回は目標の立て方についてお話します。

大学受験のみならず、高校受験や中学受験、社会人にも応用できますよ!

 

この目標の立て方は

 

  • 勉強の初心者が勉強を始める時
  • 親が子どもに勉強させたい時

 

に使える方法です。

 

ちなみに前回のブログはこちら

 

keishu.hatenablog.com


 

 

 

勉強をゲームに置き換える

 

目標って・・・「志望校合格!」じゃないの?

 

受験において、それは最終目標ですね。

ですが一足飛びにそこに到達することはできません。

一歩一歩、少しずつでも、成績を上げていった先にそのゴールが待っているのです。

 

大好きなRPGゲームのレベル上げみたいだね

 

自分が積んでいる現在の経験値が一目瞭然だといいんですけどね(笑)

 

お告げを聞いて

 

「次のレベルまであと勉強の経験値が1000必要だ」

 

って明確に分かれば

 

「目標校合格推奨レベル42までレベル上げるぞー!!」

 

ってやる気が出ますよ。

 

ゲームのたとえが具体的過ぎ! 好きなんだね

 

そうなんです。

 

だから

 

受験勉強もゲーム感覚でできる

 

ことに気付いたんですよ。

 

現実では存在しない、このレベルの設定を、自分でしてあげればいいんです。

 

どういうこと?

 

たとえば半年後に受験を控えているとします。

そして目標校の合格推奨Lvは42と予想します。

 

勉強を始めたばかりの自分のLvを1だとすると

1週間後にLv5まで上げて

1ヵ月後にLv15

3ヵ月後にLv30

半年後の受験時にLv42

になるように、計画を立てるんです。

 

それって勉強の話だよね?

 

そうですよ。

勉強もゲームと同じで

最初はLvが上がりやすくて(成績が伸びやすくて)

後になればなるほどLv上げに時間がかかります(成績が伸びにくくなります)。

 

そして必要とされている以上にLvを上げれば(成績を上げれば

敵を簡単に倒せます(簡単に志望校に合格できます)

 

途中にある模試を、中ボスと設定してもいいかもしれませんね。

 

ほとんどゲームみたいになっちゃった!

 

ゲーム好きのお子さんにはこの方法を試してみてください。

勉強をゲームのように楽しめれば、自然と勉強好きになります。

 

 レベルを設定しよう

 

その目標レベルの設定はどうするの?

 

大事なことですね。

まぁ、適当でいいです。

 

え!適当でいいの?大事なことって言ったのに!

 

目には見えない、あくまでも自分の中だけの目標設定ですから。

目標レベルを100にしても、50にしても、そこに辿り着けばいいんです。

 

そう言われればそういうものなのかな

 

まずは目標校を決めるところから始まります。

 

決めましたか?

ではその目標校のレベルを決めましょう。

 

偏差値とは違いますから、ここでは自分のオリジナルの数値にしましょう。

偏差値と同じにしてしまうと、勉強開始時の自分の偏差値(レベル)が1になってしまい、ワケが分からなくなるのでお勧めしません。

 

自分の成長の到達点に定めるということなので、ある程度高いと思う数字だったらいくつでもいいですよ。

 

じゃあ目標校のレベルを82にするね。自分のレベルはどうやったら分かるの

 

これも適当でいいんですよ。

勉強を始めた時をLv1にして。

 

  • 数学の教科書を20ページ分進めたらLvが1アップする
  • 英語の単語を100個覚えたらLvが1アップする 

 

そんな感じです。

 

結構適当なんだね。勉強をしたことない人に、そのLvの設定ができるの?

 

細かくはできないでしょうね。

でも、上で挙げた例のように、なんとなくでいいんです。

 

身も蓋もないことを言ってしまうと、英単語を覚えても忘れてしまうことだってあるんです。

そのたびに自分のLvの計算をしてたら大変ですよね?

 

そっか!レベルを下げたら、逆にやる気なくなりそう

 

とにかく勉強に取り掛かるきっかけになれば、この目標の立て方は成功です。

 

勉強を始めて、少しずつでもレベルが上がれば(問題が解けるようになれば)、あとは自発的に楽しんで勉強できるようになります。

 

自分でも「レベルが上がったな!」と実感する時が必ず来ますよ。

 

勉強を苦手なものって思っちゃうから嫌いになるんだね

 

大人もそうですが、自分の頑張った結果が目に見えないから努力を続けられないんです。

RPGゲームはプレイしたらプレイした分だけ、レベルアップという結果が出ますからね。

 

現実の生活もそれと同じように

 

自分の成長を実感できるようになれば

何でも意欲的に取り組んでいける

 

ということです!

 

まとめ

 

ところで、目標のLv82に到達するためのプランはできたのかな?

 

国語の難しい漢字を覚えて、数学の公式をいくつも覚えて、英語の長文読解をたくさん解いて・・・

 

偉いです!

勉強の道筋が見えたようですね。

 

やることがたくさんあるって分かったら、逆に楽して経験値が欲しくなっちゃった!

 

え!

 

はぐれメタル倒したい~

 

やれやれ・・・

 

以上

「正しい勉強の仕方 ゲーム感覚で目標を決めて楽しく勉強」でした♪