設定 ブログを表示 慶舟のハピハピシップ

模試を問題集代わりに使おう~問題は宝の山!トレンドを掴め

「正しい勉強の仕方」第21弾です。

 

今回は何を教えてくれるのかな?

 

今回は『模試を問題集代わりに使うメリット』についてお話しします。

前回に引き続き、私個人の話も交えつつ、紹介していきます。

 

今回のポイント
  • 模試を問題集代わりに使おう!
  • 模試にはその年のトレンドが詰まっている!

 

前回の記事

keishu.hatenablog.com

 

模試の使い方

学力判定だけじゃない

 

模試の利用法?

 

前回、模試での志望校判定について、お話ししました。

 

一つ前のだしね。覚えてるわよ

 

それと、自分の学力を判断するって話もしてたよね

 

そうです。

それ以外にも模試の使い方があるので、それを今回はお話ししようと思います。

 

前回、一緒に話せばよかったのに!

 

前回は模試での学力判断についてでしたから、利用目的が異なっていたのです。

 

利用目的?

 

今回は、模試を教材として使う方法です。

 

教材?参考書みたいな?

 

この場合は問題集という言い方が、相応しいですね。

 

今までに何度も言っていますが、受験生には時間がありません。

 

そんなに時間ないの?勉強のため?

 

勉強する時間を確保するのも、戦いですからね。

模試を受けたら日中が丸々拘束されるので、その日の一日分の勉強ができなくなります

 

私は現役の時、『受験する模試』『受験しなくてもよい模試』、と自分の中で基準を作って、選んで受けていました。

 

そこまでして、時間を作るのに挑戦していたんだね

 

模試を選んで受ける話については、別の機会に話しましょう。

 

問題集代わりに使おう

 

話を戻しますが、そこまで時間を捻出して受験する模試です。

その模試を、ただ学力判定のためにしか使わないのであれば、ものすごくもったいないんです。

 

そうやって言われれば、確かに、そうよね

 

(「模試が終わって帰ったら、いつもマンガ読んで寝るだけ」なんて言えない・・・)

 

どうしたの?

 

い、いや!別に!

 

もったいなくしないために、模試を問題集代わりに使うのが、今回の話です。

 

f:id:KEISHU:20191129171646j:plain

成績上位者一覧

 

模試を受験してからある程度経つと、成績とともに『解答・解説』が渡されます。

 

それと、『成績上位者一覧』もだよね!

 

色んな名前や学校が載ってるから、見てても楽しいのよね!

 

上位30人までが載りますね。

私もそれで30位に載ったので、このブログのプロフィールのところにも全国30位と書いています。

 

全国30位ってすごいね!

 

と、お思いでしょう?

実はブログを初めて見る方のために、自分をアピールしているだけで、自分ではすごいと思っていないのです。

 

なんで?すごいじゃない!

 

まぁ、そうなんでしょうけど。

高校の時のクラスメイトが、全科目総合で全国2位を取ったことがありまして。

 

全国2位!?

 

運で取れるものじゃないわ

 

そしてこのブログでも紹介しましたが、別の彼は数学で全国1位の常連でしたし(毎回満点)。

2人とも楽勝で東大に行きました。

keishu.hatenablog.com

 

そんなすごい人たちが周りにいたら、全国30位が霞んで見えるね・・・

 

そんなことないわ!スゴイものはスゴイじゃない!

 

こうして勉強の話をしますからね。

説得力を持たせるため、経歴に全国30位と書いていますが、自慢したい思いは微塵もありません

 

f:id:KEISHU:20191129173207j:plain

解答と解説

問題を改めて解く

 

話がそれてしまいました。

『解答・解説』が渡される話でしたね。

 

あ!そうだった

 

今の話のように、『成績上位者』だけ見て終わってしまっては、模試がもったいまま終わります。

 

問題集代わりに使うって言ってたわよね

 

そうです。

その模試で解けない問題がなくなるほど、徹底的にやりこみましょう

分からない問題があっても、解説がありますから大丈夫ですね。

 

もう一回模試を解くの!?

 

100点取るまで!?

 

もう一回と言わず、二回でも三回でも解いてください。

時間がなければ、間違えた問題だけで結構です

 

以前にこのブログで紹介した、問題集の使い方と同じですよ。

keishu.hatenablog.com

 

それなら、問題集を解いてるだけでいいんじゃないの?

 

わざわざ模試をやり直す必要があるのかしら?

 

模試を受けた時間を、もったいないことにしたくないから・・・

 

無理やりもう一回解かせようとしてるんじゃないの~?

 

そんなことはありませんよ!

 

模試は重要な問題ばかりです。

模試を開催する予備校も、各校しのぎを削っていますからね。

 

それぞれの威信をかけた問題になっているので、どれも復習するに値する問題です。

 

でもさ、それなら問題集だって同じじゃない?

 

問題集も、威信をかけて作られているわよね!

 

問題集や参考書は、基本的に何年も前に完成した土台を元に、改訂されていきます

 

毎年細かく変えるところは、細部だけです。

何年かに一度、大きく刷新することありますけどね。

 

通常の学習は、それで問題ありません。

根本の学習要綱は変わりませんから。

 

ですが模試にしかない大きなメリットが二つあります。

 

模試にしかないメリット
  • トレンドをつかめる
  • 各大学の予想問題になっている

 

一つずつ説明していきましょう。

 

f:id:KEISHU:20191129172429j:plain

トレンドをつかめ

 

受験にはトレンドがあります。

 

トレンド?

 

ツイッター?

 

ツイッターではありませんよ。

日本語にすると『流行り』ですね。

 

受験に、流行り・・・

 

全体で重要視されている単元があって、それがその年は出やすいだろう、といった予想ですね。

 

そんな予想があるんだ!

 

たとえば、私が現役の受験生だった2003年。

必ず、数学で『複素数』が出る、と言われていました。

 

『複素数』?

 

分からなくて結構ですよ。

数学Bに収録されていた単元です。

 

なぜ必ず出ると言われていたか説明すると、学習要綱が変わって私たちの次の学年から、数学Bで『複素数』を勉強しなくなったからです。

 

そんなことあるんだ!

 

私たちの世代が最後の『複素数』世代になったのです。

となると、各大学も、入試で『複素数』の問題を出すことが容易に予想できます。

 

次の年から勉強しなくなるなら、その年の問題で出さなくてよくない?

 

学生に必要ないってことでしょ?

 

逆ですね。

問題を作る大学の先生たちは、最後の記念に問題を出したくなるものなんです。

 

これは教える立場になった今、私にもよく分かります。

 

そういうものなのかー

 

今のは分かりやすい例ですが、このようにその年ごとに、予想されやすい問題があるということです。

 

f:id:KEISHU:20191129172903j:plain

各大学の予想問題

 

そしてもう一つ。

模試は全国共通模試だけでなく、各大学に特化した模試もあります。

 

各大学?

 

有名どころしかありませんが、一例を述べると『東大』『早稲田』『慶應』『京大』などですね。

『東大模試』なんて文字を見たことありませんか?

 

わざわざそんな名前を付けて模試を開催するなんてさ

 

そこを受験する人しか受けないわよね

 

その通りです。

とするとその模試の問題は、各大学の出題傾向に沿っているものになる、と考えられませんか?

 

・・・あ!

 

そう、専用の模試がある大学を受験する方からしたら、それらの模試の問題は、まさに宝の山です。

 

有名大学の模試ですから、問題を作る予備校側も、気合を入れた内容にしています。

それぞれの予備校の問題の出来を比べられてしまいますからね。

 

さっき話した、各予備校の威信をかけたってことね

 

それだけではありません。

本番の入試で同じような問題が出ると『私たちの予備校の模試で、似たような問題を作ってました!』と大々的に宣伝もできるんです。

 

となると、本番で出るような問題を・・・

 

プロの予備校講師が一生懸命考えて作ってる・・・?

 

そう、実際に出る可能性が高いんです!

であれば、模試の結果が返ってきた後に、何度も復習する価値があると思いませんか?

 

価値があるなんてレベルじゃない!

 

絶対にやらなきゃ!

 

f:id:KEISHU:20191129173245j:plain

まとめ

 

今回のポイント
  • 模試を問題集代わりに使おう!
  • 模試にはその年のトレンドが詰まっている!

 

『模試を問題集代わりに使うメリット』について、お分かりいただけたでしょうか?

 

よく分かったよ!

 

今回ほど、模試のことを真剣に考えたことはなかったわ

 

そう?僕はいつも真剣に考えてるから

 

嘘でしょ!あんたが?

 

だって、「早く模試が終わってマンガ読みたい」っていつも考えてるから!

 

それは模試を考えているとは言わないわ・・・

 

以上

「模試を問題集代わりに使おう~問題は宝の山!トレンドを掴め」でした♪