設定 ブログを表示 慶舟のハピハピシップ

眠気を覚ませ!すぐに目覚める厳選した5つの方法を紹介

「正しい勉強の仕方」第66弾です。

 

今回は何を教えてくれるのかな?

 

今回は「眠気覚ましの方法」についてお話しします。

 

今回のポイント刺激で眠気を吹き飛ばす!

 

前回の記事

keishu.hatenablog.com

 

 

眠気覚ましの方法

 

眠気覚ましね

 

眠くなったらすぐに寝るから、必要ないな

 

それはアンタだけよ!

 

受験勉強をする学生の時分は成長期でもあるので、できればしっかりと寝て欲しいんですけどね。

どうしても寝てはいけない時の参考にしてください。

 

1.顔を洗う

 

マンガやアニメで、眠らせる能力の敵に対抗するために、自分で自分を傷つけるシーンを見たことありませんか?

 

あ、ある!

 

いきなりマンガの話?

 

いえいえ、お話しのネタになるくらい、世間で認知されている方法を紹介するということです。

と言っても、眠い時に毎回自傷するわけにはいきません。

 

そりゃそうだ……

 

ですが、刺激を受けることで、眠気が吹っ飛ぶわけです。

一番簡単な刺激を受ける方法は何かとなると、これは誰でもやっています。

 

朝起きたらまず行う、顔を洗うことです。

 

目が覚めるわよね

 

この方法を一番最初にお勧めするのはなぜかと言うと、思春期は体から分泌される脂が多いからです。

 

……?

 

男の子はあまり意識しませんが、こまめに顔を洗って肌を清潔に保つことで、ニキビ予防ができます

 

大事よね!

 

いや、僕は別に興味ないから

 

美容のブログではないので、顔を洗う時に水だけで良いか、何回洗うのが効果的か、といった話はしないでおきますね。

 

それはそれで知りたいわ

 

f:id:KEISHU:20200319222824j:plain

2.体を動かす

 

続いて、これも刺激を受ける部類の方法です。

体を動かしましょう。

 

体を?運動ってこと?

 

いえ、勉強の合間に行うものですから、激しい運動は必要ありません。

むしろ、運動しすぎると眠くなりますからね。

 

本末転倒ね

 

主にストレッチをしてください。

背筋を伸ばしたり、前屈や屈伸運動をしたり。

 

体をほぐす感じ?

 

勉強をしていると、どうしても前傾姿勢を続けることになります。

そんな体に、健康面からみてもストレッチは効果的です。

 

軽い運動にもなって眠気も覚めるのね

 

f:id:KEISHU:20200319222630j:plain

3.音楽を聴く

 

これも違う意味での刺激ですね。

聴覚に訴えます。

 

耳?

 

そう、音楽を聴くことです。

音楽を聴きながら勉強をすることが効果的かどうかはおいておいて、眠気覚ましには役立ちます。

 

しかし入眠作用がある、α波が出るような音はやめてくださいね。

 

α波……?

 

川のせせらぎや雨の音など、「1/fのゆらぎ」と言われている音です。

眠りにつきやすくなる効果があります

 

じゃあどんな音楽を聴いたらいいの?

 

基本的には、大人しい静かな音楽はオススメしません。

激しい音楽だと、眠気が覚めやすいでしょうね。

 

激しい音楽……

 

そうは言いましたが、難しく考えず、自分の好きな音楽でいいんですよ。

 

そうなの?

 

好きな音楽を聴いたら、テンション上がるじゃありませんか。

好きだから、静かなクラシックオーケストラこそ、眠気覚ましに良いって人もいます。

 

元気とやる気が出る方が、眠気も覚めるってもんですね。

 

じゃあ私も好きな音楽聴いて、目を覚まそ!

 

f:id:KEISHU:20191217193002j:plain

4.ガム・タブレットを食べる

 

今度は味覚の刺激です。

口の中に食べ物を入れます。

 

え、お菓子とかでいいの?

 

ご飯が食べられなくなりますよ。

 

ご飯を食べ終わった後なら……

 

太りますよ。

 

もう、全然ダメじゃん!

 

お菓子じゃなく、ガムやタブレットタイプの清涼菓子にしてください。

 

清涼菓子?

 

名前を出すと、フリスクミンティアなどですね。

これらは眠気覚まし用の商品も売っているくらいですから、そのためだけに使って構いません。

私も運転中によく食べています。

 

眠気が覚めるくらいキツいのかな

 

中にはすごく辛いのもありますね。

 

辛いのはちょっと……無理

 

そういう方はガムにしましょう。

あまり食べると糖分の取り過ぎになりますけどね。

 

ガムの場合は口内からの刺激だけでなく、脳科学的にも根拠があります

 

脳?

 

ガムを噛むことで、顎を動かします。

それによって脳内の血流が増え、前頭前野が活性化します。

感覚野や運動野もですね。

さらに海馬も刺激されて記憶力も増加しますし、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンも分泌されて、うつ病になりにくくなります

 

え……めっちゃ説明するし

 

ちょ、ちょっと!分からないよ!

 

効果的だということが分かればいいんです。

スポーツ選手がガムを噛んでプレイをするように、緊張しないでリラックスできる効果もあります。

 

色々な効果があるのね

 

f:id:KEISHU:20200319222241j:plain

5.コーヒー・ドリンクを飲む

 

同じく口からの刺激ですが、これは成分摂取が目的です。

コーヒーや眠気覚ましのドリンクを飲みましょう。

 

コーヒー飲むと眠気が覚めるって言うよね

 

コーヒーに含まれているカフェインのせいですね。

昔はアフリカで奴隷にコーヒーを飲ませ、不眠不休で働かせていたこともあるくらいです。

 

こわ……

 

今でもコーヒーは麻薬だという人もいるくらいです。

私の高校時代に寮の友達でコーヒーを飲み過ぎて、数日飲むのを断ったら、禁断症状で手が震えた友人がいました。

 

ヤバいじゃん!

 

何事も用法用量が大事ですね。

私もコーヒーが好きなので、毎日飲んでますよ。

 

f:id:KEISHU:20200319222004j:plain

 

眠気覚ましのドリンクにも、「カフェインがコーヒーの○倍!」と謳っている商品がありますね。

 

栄養ドリンクとか?

 

栄養ドリンクはまた別の成分が主ですが、私は受験勉強している時に、毎日飲んでました。

 

毎日!?

 

もちろん、眠気覚ましに使える栄養ドリンクもありますしね。

眠気覚ましだと思えば、本当は効果がなくても効果が発揮される、プラシーボ効果も出てきます。

 

それなら、なんでもいいんじゃあ……

 

毎日飲んでいた影響で、受験から10年以上経った今でも、私は毎朝栄養ドリンクを飲むクセがついてしまいました。

 

用法用量を守ってね!

 

f:id:KEISHU:20200319222123j:plain

まとめ

 

今回のポイント刺激で眠気を吹き飛ばす!

 

「眠気覚ましの方法」について、お分かりいただけたでしょうか?

 

よく分かったよ!

 

他にもツボをついたり目薬をさしたりと、色々方法はあるのですが、体に刺激を与えるという点では全て同じです。

授業中や仕事の会議中などは、ツボをつくのが自然でバレないでしょう。

 

念のためもう一度言いますが、生活リズムは正しく、睡眠はちゃんと取ってくださいね。

どうしても寝たくない時に、今回紹介した方法を試してください。

 

大丈夫よ!お肌のためにも、ちゃんと寝るわ!

 

僕も大丈夫だよ!眠くなったらすぐに寝るから!

 

……今回の話の意味ない!

 

以上

眠気を覚ませ!すぐに目覚める厳選した5つの方法を紹介」でした♪