設定 ブログを表示 慶舟のハピハピシップ

はてなブログPRO~有料化のメリット・デメリットまとめ~

2020年5月3日の11:00ちょうど。

はてなブログを、無料版から有料版のPROにしました。

 

PROに移行すると共に、色々と変えたことがあります。

分からないところや見落としていたところが多数あり、たくさん調べて試行錯誤して、時間が非常にかかりました。

 

私と同じような人のために、ブログにまとめていこうと思います。

 

相当長くなるので、何回かに分けて公開していきます。

今回は「はてなブログを有料にするメリットデメリットを比較」します。

 

「PRO」の文字が輝かしい!

f:id:KEISHU:20200508151352p:plain

 

はてなブログPROにしよう

有料化のデメリット

 

2019年9月7日からブログを始めて約8か月経ち、毎日安定して150PVほどのアクセスを記録するようになりました。

 

私ははてなブログを使っているのに、メリットであるブロガー同士の繋がりを全く活かしておりません。

そのため、アクセスの80%以上が検索流入です。

 

アクセス傾向はこんな感じ

f:id:KEISHU:20200508152041p:plain

 

徐々にアクセスが増えているので、有料にするならここらで踏ん切りをつけた方が良いと判断したのです。

 

なぜ有料ブログにするのを躊躇っていたかと言うと、お金がかかるからではありません。

 

……いえ、もちろんそれも理由の一つです。

しかしそ、れ以上に大きなデメリットがありまして。

 

それが、ブログのアドレスが変わるということです。

 

アドレスが変わると、前までのブログの信用はなくなり、また一からの積み重ねになります。

Googleなどの検索エンジンは、アドレスが違えば別のサイトと認識するのですから当然です。

 

ちなみに、一概には言い切れませんが、「信用がなくなる」=「検索結果の画面に表示される順位が下がる」と思って頂ければ結構です。

 

f:id:KEISHU:20200508152642j:plain

 

リダイレクトと言ってこの信用を引き継ぐ方法はあるのですが、完全に信用を引き継げずに、元の80%~90%ぐらいにダウンしてしまうそうなんです。

 

単純計算すると、私のブログのアクセスが150PVあるとすれば、120PV~135PVになるということです。

他の方のブログを見ていると、半分以下にまで下がってなかなか戻らない人もいました。

 

有料化のデメリット
  • お金がかかる
  • ブログの信用が減る

 

そうであるならば、ブログを有料にしてアドレスが変わった後に、再度信用を積み重ねていく必要があります。

できるだけ早く、有料ブログへの仕切り直しをした方がいいですよね。

 

ブログを始めた時は思いもしませんでしたが、毎日更新を続けていけばいずれは安定してアクセスを稼げるようになることを、身をもって経験しました。

 

できるかどうか分からない中で続けるのと、できると確信して続けるのでは、モチベーションが違います。

PROにして多少アクセス数が減ったとしても、気になりません。

 

ということで、ブログを有料化する踏ん切りがつきました。

 

f:id:KEISHU:20200208151910j:plain

有料版のメリット

独自ドメインを使える

 

有料版のメリットを紹介していきます。

f:id:KEISHU:20200507193427p:plain

はてなブログ公式HPより引用

 

先ほど私は、ブログを有料化することでURLが変わると言いましたが、正確には有料にして独自ドメインを使用できるようになるため、独自ドメインを導入することでアドレスが変わるということです。

 

独自ドメインを使えば、万が一はてなブログのサービスが終了しても、違うブログサービスにお引越しをしてブログを継続できるわけです。

 

はてなブログは上場企業ですし、そうそうサービスがなくなることもなさそうですから、ここを心配してる人はそんなにいないでしょう。

 

Googleアドセンスを利用できる

 

もう一つのメリットは、独自ドメインを使うことで、Googleアドセンスを通してブログで広告収入を得られるということです。

 

これについてはもう何年も「はてなブログ無料版ではGoogleアドセンスは通らない」*1と言われてきましたが、2019年の年末ごろからそれが変わりました。

ちらほらと無料版のブログでGoogleアドセンスの審査をパスした報告が出るようになり、実際に私のブログ仲間も無料ブログで審査を通過しています

 

せっかくPROにしたので、私もGoogleアドセンスに申請しようと思います。

このブログは営利目的ではありませんし、そんなにお金を稼げるとも思いませんが、毎月のはてなブログ有料代金くらいは収入があると嬉しいですね。

f:id:KEISHU:20200508153350p:plain

GoogleAdSense公式HPより引用

広告が消せる

 

他に私が感じる有料版のメリットとしては、「広告が消せる」「画像アップの容量が上がる」が挙げられます。

「広告が消せる」のメリットは、言わずもがなですね。

 

最初に言いましたが、私のブログを見に来る人は検索流入がほとんどなので、はてなブロガーはまずいません。

とすると「記事のトップに表示される広告が、はてなブログの無料版だから表示される広告だ」と気付く人はいないでしょう。

 

広告が出ているブログは十把一絡げで、お金目的だと思われてしまいそう。

誰かの役に立とうと始めたブログですから、そう思われるのは癪です。

 

そもそも広告は邪魔ですし、私のブログを見てくださる方のためにも、広告を消せるなら消したいですよね。

f:id:KEISHU:20200108000049j:plain

容量アップ

 

そしてもう一つのメリットの「容量アップ」です。

何の容量かというと、ブログにアップロードする画像の容量のことです。

 

私はゲームのブログを書くので、ゲーム画像を大量にアップすることになります。

毎月、残りの%を気にしながら画像をアップしていて、これがなかなか大変でした。

 

上げた画像をフォトライフから削除すれば容量が空くと知って、喜んで全ての画像を削除していたら、過去記事の画像が全部消える失敗までしました。

 

その分の画像を再アップするために、余計容量が足りません。

 

有料版にすることで10倍アップロードできるようになるので、ストレスから解放されてガンガン画像を上げられます。

f:id:KEISHU:20200208163445j:plain

 

有料化のメリット
  • 独自ドメインを使える
  • Googleアドセンスが使える(最近は無料版でもできる)
  • 広告が消せる
  • アップできる画像の容量が増える

f:id:KEISHU:20200508153200p:plain

はてなブログ公式HPより引用

料金プラン

 

有料版にすることを決めはしましたが、問題は契約する料金プランです。

単月契約より、年間契約の方がお得です。

 

そうは言っても、いきなり1年以上の契約となると、気後れしてしまいます。

そこで、1ヶ月の無料体験を試そうと思いました。

 

しかし探せども探せども、無料体験がありません。

 

何年も存在していたはてなブログの無料体験ですが、どうやら2019年初め頃に終わっていたようです。

色々なブログで、無料体験をした話が書かれているので、今もあるものだと誤認していました。

 

仕方ないので、思い切って年間契約をすることにしました。

このブログは8か月毎日更新してきましたし、今後も毎日更新できるはず。

年間契約でも、無駄にはならないはずです。

 

ということで1年コースを選択です。

もう後戻りはできない!

 

おすすめされるのは2年コースでした

f:id:KEISHU:20200507193549p:plain

まとめ

 

有料のPROにするメリットは、人それぞれだと思います。

私には必要ありませんでしたが、「ブログを10個持てる」のが一番魅力的に見える人もいることでしょう。

 

広告が消せるのは誰しも共通のメリットでしょうから、それ以外に2,3個自分に取ってのメリットがあれば、PROにしてもよいかも知れません。

 

次回は「よく理解していないのに選んだドメインの話」と、見落としがちな「URL変更による登録サイトの変更の話」をします。

 

以上

はてなブログPRO~有料化のメリット・デメリットまとめ~」でした♪

*1:無料版でもアドセンスを利用する方法は元々ある