設定 ブログを表示 慶舟のハピハピシップ

学歴とプライドは比例して高くなる!?利用して嘘を見抜け!

「正しい勉強の仕方」第92弾です。

 

今回は何を教えてくれるのかな?

 

今回は前回までの流れに乗って、勉強法ではなくて「学歴が高いとプライドも高い」話をします。

実際に私が聞いた、プライドが高い発言も紹介しますよ。

長くなってしまったので、今回も前後編の二回に分けます。

 

今回のテーマ
  • 学歴が高いとプライドが高くなる?
  • 嘘を見抜くのに使える?

学歴とプライドは比例する

高学歴とは

学歴が高い?

 

高学歴って言葉は聞いたことありますよね。

この場合、その大学の就職先知名度や著名人輩出経験などではなく、偏差値だけで判断されることが多いです。

 

偏差値が高いってことね

 

まぁ偏差値が高いところは、必然的に就職先も良くなって著名人も出るんですけれどね。

 

言葉の定義は人それぞれではありますが東大・京大・早稲田・慶応・旧帝大・医学部、は一般的に高学歴とみなされます。

もちろんそれ以外にも、一ツ橋・東工大・外語大など、ちょっと知ってる人ならいくらでも、偏差値が高い大学名は出てきます。

 

いっぱいあるんだなぁ

 

大学に行ってない人からしたら、大学に行く時点で高学歴と感じることもあります。

それだけ幅広い高学歴という言葉ですから、今回の話の中で出てくる高学歴の感覚は、なんとなくで判断してください。

 

定義って難しいのね

f:id:KEISHU:20200611000347j:plain

他人を見下す性質

さてこの学歴ですが、高くなるにつれてプライドが高くなっていくのが普通です。

要は、偉そうになるのです。

近年は違いますが、昔は「ふんぞり返るのが医者の仕事だ」と言われた時代もありました。

 

そんなもんかなぁ?

 

実際に私は、学歴が高い人たちと接することが多いので、よく分かります。

もちろん中には、人間ができていて他人を見下すことがほとんどない、本当に立派な方もいます。

しかし誰しも人間ですから、どこかしらで他者を下に見る性質をもっています。

違いから生まれる差別のようなもので、世界中に差別があるのを考えれば、納得がいくでしょう。

 

そう言われたら、そうかも……

f:id:KEISHU:20200617171048j:plain

ふとした時に差別発言が出る

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ということわざ(格言)が日本にはあるんですけど、実践できない人は多くいます。

もちろん、社会で生活していく上で人を見下してばかりの傲慢な人は、まともに生きていけません。

人生経験を積む中で大っぴらに他者を見下すことはなくなりますが、ふとした時差別発言が出ることはあります

 

ふとした時って?

 

同じような学歴の人と話す時や、腹が立った時お酒が入った時なんかは、本性が垣間見えますね。

実際に私が聞いた、プライドが高い発言を紹介しましょう。

 

実録!プライドが高い発言!
  • (大学行ってる人)「『高卒』レベルだよな」
  • (マーチ(MARCH)行った人)「『専門』とか誰でも行けるでしょ」
  • (早稲田行った人)「『マーチ』程度と一緒にしないで欲しい」
  • (早稲田法学部の人)「『他の学部』『早稲田』で一括りにすんなよ」
  • (東大行った人が他大学から来た東大院生に)「『院』『学部』と違って簡単に入れるから」

 

いかがでしょうか。

発言する個人の性格によるものもありますから一概には言えませんが、プライドが高いのがよく分かるでしょう。

 

胸糞悪くなるわね……

 

最後の発言は分かりにくいかも知れませんから説明します。

東大は日本で一番難しい大学で有名ですが、大学院はそれに比べると入りやすくなっています。

「頑張って合格した東大(学部)と、簡単に入れる東大(大学院)で一括りにされたくない」という気持ちが見えますね。

f:id:KEISHU:20200617171508j:plain

差別に際限はない

ここであることに気付けます。

この発言を全て上にさかのぼると、下に見る対象がドンドン広がっていくのです。

 

東大→早稲田(法)→早稲田→マーチ→一般的な大学→専門→高卒

 

ホントだ!

 

ここから二つのことが分かります。

  • 下に見ているつもりが、自分も下に見られている
  • 学歴が高いほど、プライドが高い

 

ちゃんと筋道が立ってるわね

 

下に見ている自分も、どこかで誰かに下に見られていると言うのは、面白いですね。

食物連鎖のようでもあり、差別をしてもキリがないということを教えてくれます。

ちなみに今回の例では東大が一番上ですが、世界にはもっと上の大学はたくさんありますから、際限がありません。

f:id:KEISHU:20200617171601j:plain

プライドを利用して嘘を見抜く

「高学歴だとプライドが高くなる」というこの事実を活かす方法を、一つ教えます。

 

え?何かに使えるの?

 

相手の嘘を見抜くことができます!

 

ホント?

 

少しでも自分を良く見せようとする男性は、高収入の嘘をつくことがあります。

場合によっては、学歴スポーツの能力も高く誤魔化します。

f:id:KEISHU:20200617172120j:plain

 

その嘘を、会話で見抜けるの?

 

高学歴だと言う人がいれば、同じ様に高学歴の友人の話をしてください。

高収入だと言う人がいれば、同じ様に高収入の知人の話をしてください。

 

高学歴の友人も高収入の知人も、実際にいる必要はありません。

相手を試すために言うだけです。

相手が話す経歴より、少し下のレベルに位置する経歴について、「すごい」と褒めたたえるのが一番効きます。

相手の経歴が真実であれば、必ずどこかでプライドが顔を出します。

 

なるほど

 

男の人は、基本的にプライドが高い生き物ですから。

それと念のために言っておきますが、嘘吐きは嘘を隠すためにさらに嘘をつくこともあります。

プライドの高さから出た本音と、嘘を隠すための嘘を、見分けてくださいね。

f:id:KEISHU:20200617172224j:plain

次回に続く

今回のポイント
  • 学歴が高いとプライドが高くなる
  • 嘘を見抜くのに使える

次回は、より具体的なプライドが見え隠れする会話例を紹介します。

つい本音が出てしまう人のために、上手なトークテクニックも披露しますので、お楽しみに♪