設定 ブログを表示 慶舟のハピハピシップ

塾講師・家庭教師の高額バイト代!頑張って良い大学に行こう

「正しい勉強の仕方」第74弾です。

 

今回は何を教えてくれるのかな?

 

今回は「大学生の塾講師・家庭教師のバイト代」についてお話しします。

 

今回のポイント
  • 塾講師・家庭教師のバイト代を紹介
  • 良い大学に行けば高い時給で働ける
  • 経済的な理由で大学進学を諦めるな!

 

 

塾講師・家庭教師は時給が高い!

 

バイト代?

 

大学生になって初めてバイトをする人も多いことでしょう。

巷には色々なバイトが溢れていますから、何の仕事をするか、よりどりみどりですね。

 

しかし、せっかく一生懸命勉強してきたんです。

その経験を活かして人の役に立ち、しかもお金をもらえたら、とても嬉しいことだと思いませんか?

 

僕はお金を多くもらえる方が嬉しいかな

 

アンタは言わなくていいことばかり!

 

賃金は労働意欲に直結しますから、そう思うのは当然です。

しかし、塾講師や家庭教師は、信じられないくらい時給が高いんですよ!

 

そうなの!?

 

詳しく紹介していきますから、参考にしてください。

 

f:id:KEISHU:20200405202651j:plain

塾講師

種類

 

まず、塾のバイトには色々なタイプがあります。

 

「チューター」

授業を行わず質問に答える仕事

 

「個別指導」

1対1~1対3くらいで指導をする仕事

 

「集団指導」

10人前後~20人くらいの複数人に授業をする仕事

 

となっております。

 

色々あるのね

 

塾講師の種類
  • 「チューター」授業を行わず質問に答える仕事
  • 「個別指導」1対1~1対3くらいで指導をする仕事
  • 「集団指導」10人前後~20人くらいの複数人に授業をする仕事

 

f:id:KEISHU:20200405202106j:plain

時給

 

塾によって時給は変わってきますが、この仕事ごとの時給のランク分けは、どの塾でも一緒です

「チューター」<「個別指導」<「集団指導」となっております。

 

なんで?

 

教える人数が多い方が大変だからです。

そして、個別指導と違って授業になれば、その準備の負担も大きくなります

 

どんな風に時給が違うの?

 

「チューター」

時給1000円前後

 

「個別指導」

時給1500円前後

 

「集団指導」

時給2000円前後~時給4000円前後

 

となっております。

 

高いっ!!!

 

塾と一口に言っても、規模は様々です。

何十教室も構えている塾もあれば、数件しかない、あるいは1教室だけの塾もあります。

さらに、教える対象が小学生~高校生のどの相手かも、塾によって様々です。

 

そのため、時給の幅は非常に広くなっています

手広く運営している塾の方が、時給が高くなる傾向があります

 

儲からないとバイト代を払えないものね

 

そのため、これらはあくまでも目安としてお考え下さい。

 

塾講師の時給
  • 「チューター」時給1000円前後
  • 「個別指導」時給1500円前後
  • 「集団指導」時給2000円前後~時給4000円前後

 

f:id:KEISHU:20200405202338j:plain

自身の体験談

 

ちなみに、私が早稲田大学法学部に入学した2004年当時。

名前は出せませんが、バイトで働いていた塾は、時給2600円でした。

 

スゴイ高いね!

 

それだけ名のある塾ですから、学生のバイトとはいえ、しっかりと規定の時間の研修を終えなければ、教壇に立つことはできません。

 

いきなり教えるのは難しいわよね

 

その研修とは、他のアルバイト講師たちと模擬授業をし合うという内容で、非常に簡単なものです。

その時でさえ、時給2000円をもらっていました。

他のアルバイト先生の授業を聞いているだけで。

 

稼ぎまくりじゃん!

 

ちなみにその塾は、2020年現在だと時給3000円になっています。

 

もう一つ。

これも名前は出せませんが、2004年当時で、時給4000円の塾もありました。

 

普通にバイトするのがバカらしくなるわ……

 

学生のバイトでそんなにもらえるんだ!

 

f:id:KEISHU:20200203145256j:plain

家庭教師

 

続いて、家庭教師のバイト代です。

 

家庭教師は塾講師よりも、高い時給で設定されるのが基本です。

 

塾講師よりも高いのね!

 

複数人に教える方が高くなるって、さっき言ってなかった?

 

あ!そう言えば言ってたわ

 

なのに1対1の家庭教師のバイト代の方が高いのって、おかしくない?

 

いい質問ですね。

色々と理由はありますが、塾と違って家庭教師の場合は、場所代が掛かりません。

教室を運営していく維持費も掛かりません。

 

経費が安く済むので、バイト家庭教師に払うお金もそれだけ出せる、と言うことでしょう。

 

なるほどね

 

塾講師より高めなその時給ですが、こちらも塾講師と同じく、幅が広くなっております。

 

いくらぐらいなの?

 

上の塾講師の項目で説明したのと同じく、登録する会社の規模によっても時給が変わってきます。

時給1500円~時給4000円くらいですが、首都圏の家庭教師であれば、時給2000円くらいが普通でしょう。

 

時給2000円で普通ってのも凄いことよね

 

ちなみに、私が家庭教師の学生バイトをしていた2004年と、2020年の現在では、それほど時給は変わっておりません。

 

f:id:KEISHU:20191223152047j:plain

時給が高いバイトをするなら良い大学へ!

 

このように、塾講師や家庭教師のバイトは、非常に割が良くなっています

事前に授業の準備は必要ですが、自分が大学受験で培ってきた経験を活かせるのですから、それすら楽なものです。

 

しかし、このように割の良いバイトに就くためには、どうすれば良いのか?

言い方を変えれば、「何を基準に相手は自分を採用してくれるか?」と言うことです。

 

あ、それ気になる!

 

言わずもがな、学生のバイトに職歴はありません。

となると、相手が見るのは、いかに自分が勉強を教えることができるかです。

 

どうやったら分かるのかしら?

 

バイトの面接で授業するとか!

 

確かに、教えてみなければ分かりません。

しかしわざわざ模擬授業をさせていては、とてもバイトの面接どころではありません。

 

私は以前にこのブログで、「勉強できる人が教えるのも上手とは限らない」という記事を書きました。

keishu.hatenablog.com

 

そうそう。言われてみればその通りよね

 

しかし「勉強をできない人が、他人に勉強を教えることができない」のは事実。

「勉強ができる人じゃないと、他人に勉強を教えることができない」のです。

 

た、たしかに!

 

であるならば、採用担当者が重視するのは、目の前の相手がどれだけ勉強できるか

つまり、現在通っている大学名で採用を決めることになるんです。

 

むしろ、そこでしか選べないわ

 

いい大学に行けば、生涯賃金が変わってくるのは有名です。*1

それはすでに、バイトの時から始まっているんです。

 

そうだったんだ!

 

小中学生レベルの問題を解く採用試験がある塾もありますが、義務教育時代に全く勉強していなかった私は、それらをほとんど解けなかったのに採用されました。

現実に大学名で採用している根拠となるでしょう。 

 

経済的な事情で、大学進学を諦める方がいます。

しかし今お話ししたように、頑張って良い大学に入ればバイト代も高くなります。

 

ひょっとしたら、フリーターより稼げるかも知れないわ

 

前々回このブログで紹介したように奨学金制度も利用して、お金が大変な家庭の人こそ、頑張って勉強してよい大学に行きましょう

 

f:id:KEISHU:20191231025809j:plain

まとめ

 

今回のポイント
  • 塾講師・家庭教師のバイト代を紹介
  • 良い大学に行けば高い時給で働ける
  • 経済的な理由で大学進学を諦めるな!

 

「大学生の塾講師・家庭教師のバイト代」についてお分かりいただけたでしょうか?

 

よく分かったよ!

 

お給料がそんなに高いなんて驚いたわ

 

お金に目が眩まないようにしてくださいね。

 

僕は大丈夫!

 

アンタが心配なのよ!

 

頑張れば高い時給で働ける、という事実を知ってもらえたなら幸いです。

お金がないことを理由に、大学進学を諦めないでくださいね!

 

以上

「塾講師・家庭教師の高額バイト代!頑張って良い大学に行こう」でした♪