設定 ブログを表示 慶舟のハピハピシップ

休日の朝寝坊は1~2時間以内!生活リズムを維持しよう!

「正しい勉強の仕方」第19弾です。

 

今回は何を教えてくれるのかな?

 

今回は休日の朝寝坊についてお話しします。

 

今回のポイント休日の朝寝坊は1~2時間以内!

 

前回の記事

keishu.hatenablog.com

 

 

朝寝坊

休日の朝

 

休日?

 

平日の疲れを取るんじゃないの?

 

疲れを取るために、寝まくるんだ!

 

あんたは夜更かししてゲームしてるから、朝寝坊してるだけでしょ

 

そこです!

それを今回は、お話ししたかったんです。

 

・・・え?夜更かししてゲームすること?

 

違うわよ。平日の疲れを取るってことでしょ

 

それも大事なことですね。

疲れを取るだけでなく、休日にたっぷり勉強することも大事です。

 

ですが今回は、生活リズムに焦点を当てます。

せっかくですし、朝寝坊から話を広げていきましょう。

 

f:id:KEISHU:20191123013618j:plain

どこからが朝寝坊?

 

朝寝坊って・・・

 

どこからどこまでが朝寝坊かしらね?

 

そもそも、学校に行く予定がないんだし、寝坊も何もないんじゃない?

 

言われてみれば確かに。たまには鋭いこと言うわね

 

とは言っても、さすがにお昼まで寝ていたらお寝坊さんだと思いませんか?

 

う・・・!結構よくある

 

あんた、そもそも勉強する気ないわね

 

学生の場合、平日は起きる時間が決まっているのが普通です

 

学校までの時間を計算して、ギリギリまで寝てるけどね

 

前にこのブログで朝型の生活にするように言われたじゃない

 

そうだっけ・・・?

 

このブログですね。

keishu.hatenablog.com

 

そうだった、そうだった!

 

しっかりしなさいよ!

 

学校がない浪人生でも、予備校に通っていれば、毎日ある程度規則正しい生活になります

そういう方の方が、休日も予備校に行くので、朝寝坊はしないことが多いですね。

 

浪人生でも予備校に行ってない人だっているんじゃないの?

 

毎日の生活を自分で管理しないといけないから、生活リズムを作るのが大変そうだわ

 

自宅学習している浪人生でも、世間に合わせて日曜日を休みの日に設定している方が多いと思います

そういう方は、学校がある学生と同じ目線で、この後もお読みください。

 

浪人生で予備校に通わず自宅学習している方の中で、もしも毎日が休日の方は、上の過去ブログだけでなく、このブログもぜひ見てください。

keishu.hatenablog.com

 

太陽の光を浴びて生活リズムを作るのが大事だとお分かりいただければ、自然と朝型の生活リズムになってきます。

 

f:id:KEISHU:20191123013311j:plain

生活リズムのために

休日も平日と同じ時間に起きよう 

 

さて、どんな状況の方でも、休日の朝はあるとの前提ができましたね。

話を戻しましょうか。

 

休日の朝寝坊についてだったよね

 

そうです。

推奨したい結論を、まずお伝えしましょう。

 

いきなりね

 

それは

 

休みの日も平日と同じ時間に起きる

 

です。

 

え・・・!夜更かしをしたら起きるの辛いじゃん!

 

だから、夜更かしをしなきゃいいのよ

 

受験勉強は長期戦です。

基本的に夜更かししてまで勉強をする必要はなく、毎日の生活リズムを維持することが重要です。

 

夜更かしして・・・勉強?

 

あんたは遊んでるだけだものね

 

このことも、私が受験生の時の2003年には、すでに言われておりました。

 

最近の研究を調べると、『ソーシャル・ジェットラグ』が起きて『サーカディアンリズム』が崩れるので、休日の朝寝坊は良くないと言われていますね。

 

『ソーシャル』・・・なんて!?

 

ふぅ、バカね。『インディアンリズム』よ!

 

ジーナちゃん、それも違いますよ・・・。

 

難しく考えなくていいんです。

今までにこのブログで話した内容をまとめれば、すぐに分かります。

 

1→2→3→4の順番です。 

  1. 朝寝坊する
  2. 太陽の光を浴びるのが遅れる
  3. 夜眠くならない
  4. 生活リズムが乱れる

 

カンタンじゃん!

 

当たり前のことね

 

そう、当たり前のことなんです。

 

f:id:KEISHU:20191123013146j:plain

朝寝坊はどれくらい許される?

 

なのに、休みの日は遅くまで寝てよう、とする人があまりに多いです。

体のことを考えたら、いつも通りの生活が良いにも関わらずに、ね。

 

だって、休みの日まで早く起きたくないよ

 

う~ん。私も同じ意見かな

 

まぁ、気持ちは分かります。

ご安心ください。

そういう方のために、朝寝坊もある程度は許されています。

 

許されなきゃ、朝寝坊したらダメなの!?

 

ある程度って、どれくらい?

 

研究者や医者の中でも、人によって意見が違いますが、おおよそ1時間~2時間くらいですね。

これくらいの朝寝坊であれば、生活リズムが大きく崩れずに元に戻せるそうです。

 

昼寝(仮眠)を取ろう

 

たまの休みでも、それだけしか多めに寝れないのか・・・

 

でも、次の日が休みだと、つい遅くまで起きちゃうこともあるわよね

 

そうだそうだ!そんな時もいつも通りに起きろって言うの?

 

そうです。

 

・・・鬼だ

 

とは言え、夜更かしして朝寝坊しないうちに起きた休日。

そんな日は、昼間にどうしても眠くなります。

 

そうよね。頭では分かっていても、眠いものは眠いわ

 

良い解決方法がありますよ。

これも前にブログで、お話しした内容です。

 

・・・あ!分かった!

 

私も!『仮眠』ね!

 

大正解です。

このブログで詳しく説明しています。

keishu.hatenablog.com

 

眠くても、寝すぎないようにしましょうね。

 

f:id:KEISHU:20191123013012j:plain

まとめ

 

今回のポイント休日の朝寝坊は1~2時間以内!

 

休日の朝寝坊について、お分かりいただけたでしょうか?

 

よく分かったよ!

 

今までに覚えた睡眠関係の知識を、総動員したわね

 

せっかくなので、月曜日~土曜日までの6日間連続で、睡眠についてお話ししました。

 

たくさんネタがあるんだなぁ

 

まだまだ語り切れないんですけどね。

長期戦の受験勉強で、睡眠の質を高めて生活リズムをより良くするのは、とても大事ですから。

 

そのうち、『ベッドがいいか?布団がいいか?』とかやりそう

 

『枕の質にこだわる!』とかね

 

いい着眼点ですね。

次回のテーマが決まりました!

 

・・・マジ?

 

はは、冗談ですよ。

以上

「休日の朝寝坊は1~2時間以内!生活リズムを維持しよう!」でした♪

 


 (関連性が高いこちらの5つの記事もどうぞ! 2020/1/15追記)

keishu.hatenablog.com

 

keishu.hatenablog.com

 

keishu.hatenablog.com

 

keishu.hatenablog.com

 

keishu.hatenablog.com